VEGALTA SENDAI Official Website BACKNUMBER

試合日程/結果

2014 J1 第18節 大宮アルディージャ

<渡邉晋監督記者会見>

<総括>
 お疲れ様です。まず、8月に月が変わり後半戦がスタートというところで、「“進撃の8月”にしよう」と選手に話をして、このゲームを迎えました。
 ホームですし、後半戦の一発目のゲームですし、やはり勝点3を取って勢いに乗りたいというところで勝点1に終わった部分は、非常に悔しい思いです。サポーターにもやはり勝点3を届けられなかったところも、非常に残念で申し訳ない気持ちです。
 先攻しながら逃げ切れないというゲームは、前々節の名古屋戦と同様なので、もう少し自分たちの何が原因なのかというところは、もう一度しっかりゲームを振り返って分析する必要があると思っています。守備の部分でのアプローチの甘さが見受けられましたし、それを引き出したのがボールを握る時間を作れなかった部分なのではないか、というところもあります。局面だけ切り取らず、やはり総合的に判断して、次に進んでいきたいと思います。

■前半は長めのボールが多く入っていました。そういう指示を出されたのですか。
 ゲームの入りは、少し長いボールで押しこもうという話をしました。その部分の共通認識が(前節の)FC東京戦ではルーズになったところがあったので、そこは修正してゲームの立ち上がり、前後半ともに長いボールで相手を押しこむと。そこからの攻撃もそうですし、その先の守備でも主導権を握りたいという話をしました。実際に選手もそれを実行してくれましたし、入りに関しては前節とは比べものにならないくらい良かったと思います」

■前節から組み合わせが変わりましたが、ボランチとセンターバックの距離感についてはどう思われますか。
 守備で前からボールを奪いにいったときに、マッチアップ上一対一になる局面が多いので、少し前線からボールを奪いにいったときに、相手のフィーリングボールが、相手の2トップにおさまってしまうと。そこにプレスバックしきれないといったところは、反省しなければいけないところだと思います。
 じゃあ、それをやらせないためにどうするのかというところで、フィーリングボールの出どころをもっと厳しくいくのか、もし出されてしまうのであれば一度少しブロックをしっかり組んでコンパクトにしたなかで、入れられてもプレスバックできるようにするのかという判断が必要だったと思います。
 ハーフタイムではその話をチーム全体でしたので、修正をかけられたと思うのですが、後半になってスコアも動いて、ちょっとオープンな展開になってしまったので、そのへんが完全に修正しきれたかというと、またちょっと違う部分になったと思います。