ニュース > クラブ
【VEGALTA FREE Wi-Fi】Google Chromeで接続画面が表示されないケースと対応策について
掲載日:2019年4月24日
ユアテックスタジアム仙台および、周辺エリアでご利用いただける高密度Wi-Fi VEGALTA FREE Wi-Fiの接続時、Android端末でChromeをご利用の場合、ブラウザの最新バージョンがVer 73.0、データセーバー機能をONにしてご利用していると、Chromeのアプリアップデートによる仕様変更により、VEGALTA FREE Wi-Fi 接続時の初期画面が表示されず、エラー画面が表示される場合がございます。
エラー画面が表示される場合、誠にお手数ですがChrome以外のブラウザからWi-Fiに接続をお願いいたします。

・ご利用の端末がAndroid
・ご利用のブラウザがChrome Ver73.0、データセーバー機能がON
上述の場合、左画面が通常時のWi-Fi接続時初期画面になりますが、http://www.wifi-cloud.jp/に接続されず右のエラー画面が表示されます。
(この画面は動作していません。div.wifi-cloud.jpでリダイレクトが繰り返し行われました。という内容のエラー画面が表示)
エラーメッセージには「Cookieを消去してみてください」と表示されますが、Cookieを消去しても本事象は解消しません。
Chromeのバージョン、データセーバー機能利用状況は以下の方法で確認できます。
Chromeのバージョン確認方法
[ブラウザ起動] → [設定] → [Chromeについて] → [アプリケーションのバージョン] Ver73が該当のバージョンです。
Chromeのデータセーバー機能利用状況確認方法
[ブラウザ起動] → [設定] → [データセーバー] → [オン] になっている場合、データセーバー機能を利用中です。
VEGALTA FREE Wi-Fi / VPORTについて
VEGALTA FREE Wi-Fi / VPORTとは
接続方法について
VEGALTA FREE Wi-Fi / VPORT 特設ページ
接続がうまくいかない場合
VEGALTA FREE Wi-Fi / VPORTの接続につきまして