2023明治安田生命J2

2023明治安田生命J2 第35節 水戸ホーリーホック 2023年09月16日 (土) 18:03 キックオフ ユアテックスタジアム仙台

試合終了
HOME ベガルタ仙台
0 - 1

0 前半 0

0 後半 1

AWAY 水戸ホーリーホック

監督記者会見 

MATCH PROGRESS

試合経過(得点、選手交代、警告、退場)
37分[警告] 13 成瀬 竣平
48分[警告] 9 安藤 瑞季
53分[警告] 21 山田 奈央
26 松崎 快 → 16 加藤 千尋 57分[交代]
18 氣田 亮真 → 19 齋藤 学 57分[交代]
65分[交代] 25 鵜木 郁哉 → 31 永長 鷹虎
65分[交代] 13 成瀬 竣平 → 40 黒石 貴哉
37 長澤 和輝 → 8 松下 佳貴 70分[交代]
88 ホ ヨンジュン → 13 山田 寛人 70分[交代]
70分[交代] 9 安藤 瑞季 → 17 新里 涼
84分[得点] 27 ブワニカ 啓太
41 内田 裕斗 → 15 菅田 真啓 89分[交代]
89分[交代] 27 ブワニカ 啓太 → 49 内田 優晟
89分[交代] 14 小原 基樹 → 30 得能 草生
16 加藤 千尋 90+5分[警告]

MEMBERS

スターティングメンバー
GK33林 彰洋
DF4蜂須賀 孝治
DF5若狭 大志
DF3福森 直也
DF41内田 裕斗
MF32鎌田 大夢
MF37長澤 和輝
MF26松崎 快
MF18氣田 亮真
FW88ホ ヨンジュン
FW11郷家 友太
控え
GK1小畑 裕馬
DF15菅田 真啓
MF8松下 佳貴
MF16加藤 千尋
FW7中島 元彦
FW13山田 寛人
FW19齋藤 学
スターティングメンバー
GK28山口 瑠伊
DF13成瀬 竣平
DF24松田 佳大
DF21山田 奈央
DF3大崎 航詩
MF10前田 椋介
MF7武田 英寿
MF25鵜木 郁哉
MF14小原 基樹
FW9安藤 瑞季
FW27ブワニカ 啓太
控え
GK33春名 竜聖
DF22長井 一真
DF40黒石 貴哉
MF17新里 涼
MF31永長 鷹虎
FW30得能 草生
FW49内田 優晟

DATA

後半前半仙台 水戸前半後半
628シュート826
303CK642
8816FK1679
112オフサイド202
101PK000

○入場者数/9,123人
○天候/晴、無風 ○気温/27.1℃ ○湿度/81%
○ピッチ/全面良芝 ○時間/90分
○主審/上村篤史 ○副審/竹田和雄 関谷宣貴

COACH INTERVIEW監督記者会見

ホームでの戦いで、「必ず勝ちたい」と選手たちとスタートしたのですけれども、前半の戦いが良くなかったと思います。後半に一つギアを上げてしっかりと自分たちのゲームができたと思いますけれども、前半の戦いが響きました。後半になって決定機を築いたところもありますけれども、そこで決めきる力を上げていかなければいけないと思います。
シーズンは続くので、しっかり次のゲームに向かって準備をしたいと思っています。

■後半に何度か決定機がありましたが、敗因としては決定機を決められなかったことが良くなかったのでしょうか。90分を通しての流れが良くなかったのでしょうか。

両方だと思います。前半の戦いが良くなかった部分があったと思いますし、後半の決めるべきところで決めないとやはりサッカーはこういうことが起こってしまうので、両方だと思います。

■良くなかった前半から後半に一度流れをもってくるところで、どういう部分を修正してきたのでしょうか。

「もう一度しっかりと自分たちでしっかり戦う姿勢を出していこう」という話をして、それで選手たちが奮起してやってくれた部分が大きかったと思います。

■戦術的なところで、前半の良くなかったところを変えたところはありますか。

今の時点では、自分はそういうところではなくて、戦術的な部分よりも戦う部分が足りなかったと思っています。

■3試合連続で無得点ですが、攻撃の部分ではどういうところを修正していきますか。

チャンスは後半に作れた部分があるので、やはり自分たちのゲームをしっかり進めて、そのなかでチャンスを増やしていく。それしかないと思っています。

■2試合続けて後半の終了間際に点を奪われてしまっていますが、そのあたりの流れはどのようにとらえていますか。

現実そういう2試合が続いているので、交代選手を含めて最後のところでの徹底がより必要なのかなと思います。

■交代選手を含めて、点を取らなければいけないところでなかなかシュートまでいけないというか、ボールがゴール前までいかない、なかなかチャンスが作れない状況が最後にありましたが、そのあたりはどうですか。

今の時点ではどういうことなのかわからないところもあるので、もう一度選手たちとも話して確認したいと思います。

■シーズンはまだ続きますが、今後に向けた言葉をお願いします。

ずっと言わせてもらっていますが、一試合一試合やっていくしかないと思っているので、それを続けていくだけです。

■失点シーンは相手のリスタートが速かったところで、そういったところでフッと集中が抜けるところもあったと思いましたが、どういったようにしていかなければいけないと思っていますか。

最後のリスタートのシーンで、まだはっきりと確認はできていませんが、自分たちの守り方がしっかりできていたのかをまず確認しなければいけないと思っています。最後にやられてしまうというところも、気持ちというかメンタルというかそのへんの部分は上げなければいけないと思っています。

■前半の良くないところでもクロスから2回決定機を作っていましたが、そういう場面ができないときは、サイドに振った後に手数をかけすぎていた場面も多かったのではないでしょうか。

手数をかけるということは相手が増えてくる部分もあるので、シンプルにやる部分も必要だと思っています。あとは、相手が増えてきたならばそこで考えを変えて、違ったものを選んでいくことも必要かなと思います。そこの判断は非常に難しい部分だと思いますけれども、そういった部分も良くしていかなければいけないと思います。


GK 33 林彰洋選手

前節の岡山戦での反省を個人的にしていて、攻撃面においてもっとチームを円滑に回せるような配球がうまくできたらというところと、立ち位置のところで岡山戦で気になった点が何点かあったので、その部分は少しは修正できたと思います。
(失点の場面は)最後の方でチームとして疲弊してきて集中力が少しずつ落ちている状況で、マークに対して一歩一歩寄せが甘くなっていたのは数分前くらいから感じていました。CKになったりそのまま流れたりというシチュエーションのなかで、チーム全体としてほんの少し危機察知能力が落ちていたと思います。その場面までいかせないような状況を作らせないことが大事だと思います。振り返ってみないと分からない部分もありますが、また反省して、次につなげたいと思います。


DF 41 内田裕斗選手

前半はピンチも多くあって、ちょっと後ろに重たい展開が続いていて、そのなかでも(失点を)ゼロにおさえられたのは、チームとして粘り強くできた部分もあります。攻撃の部分でもヘディングシュートなど惜しかったシーンがありましたが、もう少し前半から分厚い攻撃をして押しこみたかったところがあります。
失点が許されない状況のなかで失点してしまうところと、あとは攻撃で決めきらないといけない場面で決めきれないところの改善は、練習でしかできないところだと思うので、練習をして上積みしていくというところで、もっと練習から質にこだわってやっていきたいと思います。