ベガルタ仙台では、「ご来場者の満足度の向上」を目的に、ホームゲームに来場されたJリーグID登録のみなさまにアンケートを実施させていただいている他、お電話やメールでも多くのご意見をいただいております。心より御礼申し上げます。
2023年4~5月のホームゲームの来場者アンケートや当社宛のメールなど、みなさまから寄せられた貴重なご意見に対する改善内容および今後の対応について、ご報告させていただきます。
今後いただくご意見に対しましても、真摯に改善に努めてまいりますので、よろしくお願い申し上げます。
1.運営関連
スライド
ご意見 |
改善内容など |
・試合開始直前に来場した家族連れなどの方が座る席を探せずに、入口付近や後方で立ち見をしていた。席詰めの誘導をするべきではないか。 |
・席詰めのお願いを随時実施させていただいておりますが、試合開始直前は自由席エリアでまとまった席の確保は難しくなっております。来場されたみなさまが全員座って観戦していだだけるよう、みなさまにも席を詰めてお座りいただくなど、ぜひご協力をお願いいたします。 |
・ビジターエリアを通り抜けできないことが近くに行くまでわからなかった。案内を入口付近に掲示して欲しい。 |
・コンコース内の各ポイントに「この先ビジターエリアは通り抜けできません」というご案内の掲示を増設して、周知に努めてさせていただいておりますが、なお一層掲示ポイントの見直しや掲示内容の改善に工夫を重ねてまいります。 |
・ビジター席入場口への行き方が分からず、迷っている人が多かったので、改善してもらいたい。 |
・北エントランスや総合案内にて看板などで、ビジター動線を表示しております。お尋ねいただければ係員も丁寧に対応いたしますので、お声がけください。なお5月12日、ホームページに、ビジターサポーターのみなさま向けに「南ゲートへの行き方・各動線をご案内」を掲示させていただくとともに、ホームページ内の「ビジターサポーターのみなさまへ」のご案内に「ビジターサポーターの動線について」を掲示させていただきました。こちらも事前にご参照ください。
ベガルタ仙台ホームゲームへお越しのビジターサポーター(対応席種:ゴール裏・ビジター、ビジター指定席)のみなさまへ ビジターサポーターのみなさまへ |
2.飲食・グッズ・施設関連
スライド
ご意見 |
改善内容など |
・飲食売店の行列が真っ直ぐ伸びて入口をふさいでいた。行列の管理が必要だと思う。 |
・カラーコーンで待機列を制御するとともに、警備員を増員して混雑する売場に配置するなど、これまでも行列の管理に努めておりましたが、より一層現場で臨機応変かつ丁寧に対応するよう努めてまいります。 |
・セールを積極的に実施してほしい。 |
・5月13日の山形戦でセール商品の販売を拡大して実施させていただき、ご好評をいただきました。今後の各ホームゲームでもセール商品の販売を予定しておりますので、ぜひご購入ください。 |
・一部の選手のタオルマフラーが在庫切れになっていますが、いつ入荷しますか。 |
・完売となっている背番号タオルマフラーは、6月中旬に再入荷予定です。再入荷が決まり次第、ホームページでご案内させていただきますので、ぜひご購入ください。 |
・ホームゲームおよび練習場でのファンサービスを再開してほしい。 |
・5月13日の山形戦より、ホームゲームでの選手イベントを再開させていただきました。また、5月31日より、練習公開後のファンサービスを再開させていただきました。翌6月1日は都合により中止。 |
3.イベント関連
各試合で開催したイベントについての主なご意見とクラブの今後の対応は以下のとおりです。いただいたご意見を十分に参考にして、今後のイベントを企画してまいります。
スライド
主なご意見 |
【「カレーは飲み物!春のカレー祭りだ!!」】(4月16日岡山戦)
・印度カリー子さんの来場、カレー出店が良かった。
・メニューが増えていて選ぶ楽しみがある。
・行ったら全部売り切れで残念だった。 |
【GW〜黄金週間〜リアルな黄金体験】(4月29日大分戦)
(黄金探しin七北田公園)
・子供達にとっては良い企画と思う。これからも楽しい企画をお願いします。
・七北田公園を巻き込んだイベントは初めてだと思うので良かった。
・イベント内容を当日知ったので参加できなかった。公式ホームページやメディアなどで、もっと告知してほしかった。 |
【GW~黄金週間2DAYS~】(5月3日秋田戦)
(タオルマフラープレゼント)
・タオルマフラーを配ったおかげで、普段持たない人もカントリーロードで掲げていたり振り回していたりして凄く一体感があった。
・タオルマフラーを楽しみにしていが、予定枚数が終了してもらえず、大変残念。来場者全員にプレゼントしてほしい。 |