チケットの購入について

チケットの席種、価格、購入方法を教えて!
ホームゲームのチケットに関する情報は、ベガルタ仙台オフィシャルウェブサイトでご案内しています。
何歳からチケットが必要なの?
小学生未満(未就学児)のお子さまは保護者1名につき未就学児1名まで無料で入場が可能です。
ただし、お子さまのお席はございませんので保護者の方の膝のうえでご観戦ください。お席が必要な場合は、該当するチケットをお求めください。
当日券は販売するの?
前売券が完売していない場合に限り、当日券を販売いたします。
また、後半から観戦される方向けに、当日券価格の半額でご購入いただける「ハーフタイムチケット」もご用意しております。

スタジアムへのご来場・入場について

スタジアムはどこ?どうやって行けばいいの?
2025シーズンのホームゲームについて、リーグ戦開幕から6月末まではキューアンドエースタジアムみやぎ(Qスタ)、7月以降はユアテックスタジアム仙台での開催を予定しています。
Qスタ開催時は、敷地内駐車場およびシャトルバスのご利用にあたり、事前の駐車券・バスチケット購入が必要です。
アクセス方法や交通手段の詳細は、以下のページをご確認ください。
開場時間は何時?
キックオフの2時間30分前です。詳細は以下のページをご確認ください。
入場するゲートは決まっているの?
Qスタの入場ゲートは4か所。各席種の入場ゲートは以下の通りです。
なお先行入場および一般入場の混雑解消後、どのゲートからでもご入場いただけます。
※先行入場や一般入場とは、早くスタジアムへのご入場を希望する方向けの事前申請制の制度のことです。
※ビジター指定席、ゴール裏・ビジターはSゲートからのみ入場可能です。
QRチケットの座席確認方法を教えて!
「WC101階Wゲート/16列13番」→「WC10 1階 Wゲート/16列 13番」
席のブロック名やゲート名の間にスペースがないため、席を確認する際はご注意ください。
※5月販売分より表示を一部修正予定です。
スタジアムへ飲み物を持ち込みしてもいいの?
【ビン・缶】
ゲートにてお預かりするか、中身を紙コップに移し替えていただきます。
【ペットボトル】
容量681ml以上の場合はゲートにてお預かりするか、中身を紙コップに移し替えていただきます。
スタジアム内でお弁当は買えるの?
スタジアム内コンコースや円形広場、北側広場に各種売店が出店しており、お弁当をはじめ飲食物を販売しております。
スタジアム内売店の売り上げの一部は、チーム強化費になりますので、ぜひご利用ください。

駐車場について

駐車券はどうやって買うの?QRチケットだけ?
駐車券はベガルタ仙台オフィシャルチケットサイト「ベガチケ(Jリーグチケット)」のみで販売となります。
発券方法はQRチケットのみ、紙チケットでの発券はございません。
一度駐車した有料駐車場から退出し、再度駐車をすることはできる?
警備の都合上、再入庫は不可となります。
試合後に隣のアリーナでコンサートを観ていく場合、駐車は何時まで可能?
グランディ21内でコンサートなどのイベントが試合後にもある場合は、そのイベント終了後まで駐車は可能です。

その他

SOCIOファンクラブブース・当日券売り場はどこ?
スタジアム南側(Sゲート側)にあります。
喫煙所はある?
あります。紙タバコ、加熱式タバコで使用できる喫煙所が異なりますのでご注意ください。
プリペイドシート「1dayJ-プリカ」の払戻しはいつまでできる?
当日の払戻しは試合終了後1時間後までとなります。
なお、翌日以降の払戻しのご要望は受けかねます。あらかじめご了承ください。
払戻し忘れの無いようお気を付けください。
スタジアムで忘れ物をしたらどうすればいいの?
スタジアム内では総合案内(コンコースメイン側Wゲート付近・コンコースバック側Eゲート付近の2箇所)にお問い合わせください。落とし物を拾った場合にも同様に総合案内にお届けください。
なお、ご自宅に戻ってから気付いた場合は、株式会社ベガルタ仙台までお問い合わせください。