ホームタウン活動
地域のシンボルたる
プロサッカーチームとして、
豊かなスポーツ文化の創造、
青少年の健全な育成
および地域の活性化に寄与
Jリーグでは、Jクラブの本拠地として定めた特定の市町村を、「ホームタウン」と呼んでいます。そして、「Jクラブはホームタウンにおいて、地域社会と一体となったクラブ作り(社会貢献活動を含む)を行い、サッカーをはじめとするスポーツの普及および振興に努めなければならない」(Jリーグ規約第24条)とされています。ベガルタ仙台でも、選手、スタッフ、ベガッ太、ルターナ、ベガルタチアリーダーズを中心に様々な活動を行っています。クラブコンセプトに地域との関わりを掲げ、仙台市、宮城県を中心にホームタウン活動を通じて地域と連携し、まちづくりを展開しています。
ベガルタ仙台は昨年、従来の仙台市に加え、新たに宮城県内の全35市町村をホームタウンとしました。今まで以上に各市町村に寄り添った活動を展開するため、「ベガルタ仙台 ホーム タウン応援団」を結成。応援団長に「ベガッ太&ルターナ」、そして各市町村に応援選手を任命し、訪問活動や地域の子どもたちとの交流を通して、宮城県を盛り上げていきます。